top of page
革茶箱
レザーでつくるお茶箱レッスン。
ここでの「茶箱」は茶道のお点前につかうものではなく、その昔収穫した茶葉を保管したり運ぶために使った木箱のこと。
レザーの質感を活かしたシンプルなデザインの茶箱は、メインとアクセントカラー(角底当て等)のバイカラーで仕上げます。金具は存在感のあるシルバーに。
1kgサイズの革茶箱と合わせて桐小箱のレッスンもスタート。コロンと可愛いサイズです。
レザーでつくるお茶箱レッスン。
ここでの「茶箱」は茶道のお点前につかうものではなく、その昔収穫した茶葉を保管したり運ぶために使った木箱のこと。
レザーの質感を活かしたシンプルなデザインの茶箱は、メインとアクセントカラー(角底当て等)のバイカラーで仕上げます。金具は存在感のあるシルバーに。
1kgサイズの革茶箱と合わせて桐小箱のレッスンもスタート。コロンと可愛いサイズです。